高校所在地(修猷館高校)

修猷館高校

更新情報

★このページの修猷館高校の情報は、2022年度に寄せられたもの(2人分)です。

私の高校はこんな場所にあります。

私の高校はこんな感じです。

通学方法

私は電車通学です
地下鉄空港線西新駅からすぐにあるので、雨の日、暑い日など便利で楽です
自転車通学生も多くいます

私は自転車通学です
雨の日はバスを使う人が多い
地下鉄の西新駅からすぐなので地下鉄を利用する人も多いです

高校の制服

カバンと靴

カバン…自由。リュックの人が多いです
靴…自由。運動靴の人が多い。サンダルを履いている人も見たことがあります
冬のコートなども自由

学校行事、イベント

3月 大文化祭
7月 クラスマッチ
9月 大運動会
12月 十里踏破遠足

修学旅行

研修旅行が11月にあります
全員参加の研修旅行は大分、希望者のみの研修旅行はアジア、アメリカなど

私の高校では次のようなことを学習します。

普通科なので中学の授業を発展させたものが多い
2年生から文系・理系・医進クラスに分かれ、文系・理系には英数クラス(特進クラス)があります

進学校で文武両道ということでしっかりとスポーツや部活も取り組み、学業も頑張らないと置いていかれます
授業のスピードもものすごく速いです

試験について

定期考査が年に4回
それに加えて実力テスト4回、外部模試が3回あります

1教科150分とか…量も中身もしっかりあります

家での毎日の勉強

予習復習はしっかりとやってます
目標は目の前の定期テストではなく大学受験ですから目標に向かってしっかり勉強しています
平日は2時間、休日は5時間くらい勉強しています

予習というよりも復習が大事
一番は授業を真面目に聞くことだから、睡眠もしっかりとるのが大事です
平日は1時間、休日は3時間くらい勉強します

私の好きな先生

数学の先生
他の人と教え合いながらの授業なのでわかりやすい

名物先生で、東大の文系と理系の両方に合格して卒業した先生がいます

主な授業など

昼休みが2回あるのがおもしろいです

言文…言語文化 古典・漢文を中心に学習します
現国…現代の国語

中学校との違い

英語、古文など小テストが多く、合格するまでエンドレスに再テストが続く

小テストの数が多い
家でしっかり勉強しないと授業においていかれちゃう
部活も忙しいのでスキマ時間を有効活用するのが大事!!

高校の雰囲気

良い意味でも悪い意味でも伝統校

みんな頭がいい!!
でも一つひとつの行事に力が入っていて、いろんな経験ができる
青春謳歌できます

校則について

自由で校則らしい校則はない
風紀検査もない

基本的にはありません
スマホも持ち込み可、使用OK

こんな感じの人が多い

頭がいい人が各中学校から集まるので、本当の天才とはこんな人か!という人に会える
そして自分は普通かも、と自問自答する人が多い

努力家が多い
クラスで焼肉に行くくらいみんなとの距離が近い
困ったときには助けてくれる優しい人ばかりです!!

高校のココが好き

バルコニー
ここでお弁当を食べると景色もいいし、とても気持ちいい!!

目標の大学に一番近づける高校
OB・OGの経験談が聞ける

学食イチ押しメニュー

おにから(220円)
売店で売っている、おにぎりとからあげのセット
おいしいし、リーズナブルなのですぐに売り切れます!

部活について

ボート部、登山部、ラグビー部、ディベート部、柔道部
生物部…デグーというかわいい生き物を育てています
ヨット部…小戸にあるヨットハーバーで練習している

メッセージ

修猷というと自由で楽しいというイメージがあると思いますが、偏差値やイメージで入ってしまうとかなりのギャップがあると思います
自由という名の放任で先生は自分からアプローチしないと手を差し出してはくれません
自分で考え、自分で主張してこその修猷生!!といった感じです
古き伝統という名の行事も令和の時代に生きる自分たちには想像できない驚きの内容で、合う・合わないも大きいです
よく考えて修猷を受験してください
目標がある人には良い学校かもしれません
受験当日は実力を出し切って頑張ってください!

受験勉強はきついかもしれませんが、乗り越えたら楽しい未来が待っています!
修猷館は面白い人がたくさんいるし、行事も盛りだくさんで毎日が充実してます
最後まであきらめないで頑張ってください
応援しています!!