受験カード
記入時の注意点
テスト会当日、座席に用意されている受験カードを記入します。
受験カードには、成績資料をお出しする際に必要な情報を記入
していただきます。

表面

QRコードシール貼り付け欄に「受験カード」と書かれたQRコードシールを1枚貼りつけます。

  • ※残りのQRコードシールは、各教科の解答記入用紙に1枚ずつ必要になります。試験終了までなくさないようしてください。
  • ※ORコードシールは、テスト会当日に配布します。

初めて受験する人は「1.新規」、以前に会場または塾で受験したことがある人は「2.登録済み」、以前に受験したことがあり中学校名・氏名・電話番号のいずれかが変わった人は「3.変更」をマークします。

  • ※3を選んだ人は変更内容を右欄に記入してください。

教室の黒板に板書されている「会場名」、座席カード4ケタの「座席番号」、自分が通っている「中学校名」、現在の「学年」を記入します。

  • ※座席カードは、テスト会当日に受付で配付します。

「住所」「氏名」「電話番号」を記入します。
住所・氏名欄に記入されたものは、そのまま成績資料送付時の宛先として使用しますので、大きな字で濃く、はっきりと書いてください。

  • ※住所は、番地、アパート・マンション名まで正確に記入してください。
  • ※受験票を持っている人は、受験票を見て「郵便番号」「住所」を記入されても構いません。

塾の先生から指示を受けた人は、塾教室名・塾コード・塾内個人No.を記入してください。

  • この欄を記入された場合、成績資料は塾に届きます。(ご自宅には直接届きません)
  • ※通っている塾の先生からの指示がない場合は、未記入で構いません。

裏面

別紙の高校学科番号表を見て志望校を探し、6ケタの番号を正確に記入します。
志望校は、公立高校・私立高校ともに、第1志望、第2志望の各2校まで選べます。

  • ※公立の欄と私立の欄を間違えると判定が出ません。
  • ※志望校はすべて埋められなくても構いませんが、空欄の場合は判定が出ません。
  • 番号やマークの記入ミスがあった場合でも、志望校判定のやり直しはできかねます。

  • ※同じ学校でもコースによって番号が違うことがありますのでご注意ください。

マークの塗り方

こんなミス
にご注意!